
・最大金冠の条件ってあるの?
・キブクレペンギンを一気に捕まえられる場所ってあるの?
今回はこんな疑問に答えます。
この記事では「調査:最大金冠のキブクレペンギン捕獲」やイベントクエストの「キブクレペンギンつかまえた!」をクリアする時などにおすすめのやり方を紹介します。
この記事の内容
- 最大金冠のキブクレペンギンの条件
- 一気に捕まえる方法
探索に行くのにおすすめの装備も紹介していますので、よかったらこちらもどうぞ。
最大金冠のキブクレペンギンの条件

天候は吹雪、時間帯は晴れです。
最大金冠を狙う場合は必ずこの条件で行きましょう。
おすすめの食事スキル
おすすめの食事スキルもあります。
それがこの2つです。
ネコの大きさ自慢 | 日替わり | 大きな環境生物が少し出やすくなる |
ネコの天気予報 | 日替わり | 出発したクエストが悪天候になりやすい |
特にネコの大きさ自慢をつけていると、最大金冠が出やすいです。
日替わりスキルなので、このスキルが出ているときに探索に向かうのがいいかもしれません。
(お食事券で必ずスキルがつくようにしましょう)
キブクレペンギンの捕獲場所
キブクレペンギンは渡りの凍て地にしかいないので、探索で渡りの凍て地に行きましょう。
そしてエリア12のキャンプに飛びます。
エリア12のキャンプの後ろにキブクレペンギンが大量にいます。


この船の上にいる1匹捕まえましょう。

1匹捕まえると一斉に船の上に向かって逃げてくるので、上がってくるところをまとめて捕まえると効率がいいです。

もし最大金冠が捕獲できなかった場合は、一回キャンプに戻って時間が経てばまた湧きます。
その間にエリア7のキャンプのこの下に落ちたところにも、キブクレペンギンがいることがあるので、ここも覗いておいてもいいかもしれません。


最大金冠のキブクレペンギンの捕獲方法と周回方法:まとめ
今回は最大金冠のキブクレペンギンの捕獲方法を紹介させていただきました。
この場所なら移動をほとんどしなくても捕獲に集中できるので、たくさん捕まえたい場合はこのポイントで粘ってみてください。
↓他にもいろいろ書いていますので、ご覧ください。
コメント